平見内科クリニック 平見内科クリニック

循環器内科・糖尿病内科

[住所] 〒670-0058
姫路市車崎2丁目6-22
[電話] 079-296-6777
[休診] 水曜日午後・土曜日午後、日曜・祭日
診療時間

当クリニックでは、循環器専門医・糖尿病専門医である院長がみなさまの診療を行います。
狭心症・心筋梗塞の患者様の半数以上が持っている糖尿病、そして糖尿病の患者様の寿命、健康寿命を短くしている狭心症・心筋梗塞等の心血管病、その両方の側面から診療を行います。
また総合内科専門医・プライマリケア連合学会指導医でもある院長が、みなさまのかかりつけ医として、かぜなどの内科一般の診療を行います。
どうぞお気軽にご相談下さい。

超音波検査エコー検査
循環器内科専門医 糖尿病内科専門医

クリニックからお知らせ

9月糖尿病教室
令和7年 9月12日

超音波検査技師が心臓のエコー検査画像を用いて講義しました。
●●●
糖尿病教室の予定が一部変更になりました。お知らせ致します。
令和7年 9月12日

11月の糖尿病教室の内容を変更いたしました。ご確認をお願い致します。
●●●
8月糖尿病教室
令和7年 9月 5日

●●●
糖尿病教室に大変ご好評をいただいております。
令和7年 9月 5日

当院では無料の糖尿病教室を行っています。前回は管理栄養士による基本的な毎日の食事内容の管理や間食の管理について1日のエネルギー摂取量を考えながら勉強しました。講義は30分程度です。看護師、検査技師、管理栄養士が担当して皆様にお伝えしたいことをテーマに選んでいます。少人数で会話しながらの、とても有意義な勉強会になっています。どなたでもご参加いただけますので、スタッフにお問い合わせください。
●●●
スタッフ全員で救命救急処置の研修を実施しました。
令和7年 8月12日


令和7年5月、姫路西消防署の消防吏員の方を講師にスタッフ全員で救命救急処置の勉強会をしました。クリニック待合室にて患者様が急変されたとの想定に、全員で全力で取り組みました。いかに短時間で消防吏員に引き継ぐかを何度も話し合い、さらに改善していけるように訓練を継続していきます。
●●●
インフルエンザ予防接種・コロナワクチン予防接種を開始いたします。
令和6年 9月27日
2024年10月1日より、インフルエンザ予防接種とコロナワクチン予防接種を開始いたします。

いずれのワクチンも接種予約はお取りしません。接種をご希望の方は診察受付時間内にお越しください。

【インフルエンザ予防接種】

《接種対象者》 中学生以上
《接種費用》 <一般>  1回 4,000円
       <高齢者> 1回 1,500円 
65歳以上で、姫路市・たつの市・太子町・穴粟市・神河町・市川町・福崎町在住の方。

*65歳以上の方は指定の用紙がありますので受付にお申し出ください。


【コロナワクチン予防接種】

《接種対象者》 中学生以上
《接種費用》 <一般>  1回 15,000円
       <高齢者> *1回のみ 3,260円
65歳以上で、姫路市・たつの市・太子町・宍粟市在住の方。
                                                  
             *1回のみ 3,000円
65歳以上で、神河町・市川町・福崎町在住の方。
                              
 
*お気軽に受付にお問い合わせください。
●●●
院長よりお知らせ
令和6年 5月31日
当クリニックは医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行っております。
●●●
医療事務スタッフを募集しています。
令和5年12月14日
医療事務スタッフを数名募集しています。

交替制勤務を取り入れて、働きやすい職場環境を作っております。
医療事務経験がある方(ブランクがある方も含みます)、経験はないが、医療事務関連の資格をお持ちの方、ぜひ一度、クリニック受付までご連絡ください。

*詳細な募集要項はハローワーク求人情報にて検索できます。(有効期限令和6年2月29日)
●●●
インフルエンザ予防接種を開始いたします。
令和5年10月 5日
10月よりインフルエンザ予防接種を開始いたしました。 

接種予約はお取りしません。接種をご希望の方は診察受付時間内にお越しください。


【接種対象者】  中学生以上
 

【接種費用】〈一般〉 1回 4,000円
       
      〈高齢者〉1回 1,500円

       65歳以上で、姫路市・たつの市・太子町在住の方。 
         
*65歳以上の方は指定の用紙がありますので受付にお申し出ください。                               
                                                                              
  
  
●●●
院長が講演しました。
令和1年 7月14日

虚血性心疾患・不整脈のカテーテル治療でわが国トップラスの治療件数・実績を誇る岡山ハートクリニックで、糖尿病と大血管障害・心不全との関連についてSGLT2阻害薬への期待と、DPP4阻害薬を見直す、と題し講演しました。
●●●